人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風のむくまま      気の向くまま      そこはかとなく     書きつづりませう

by pen-p

たける

筍の季節です。

伯父さんや伯母さんから、筍いただきました。
最初伯父さんからいただいた筍は、やわらかくっておいしかったのですが、
先日伯母さんがくれた筍は、少したけていて、固かったんです。

「この筍たけて固いなぁ。」と口にしてふと思いました。
「筍がたける」って皆さんはいいますか?
意味は筍が育ちすぎて竹のように固くなっているじゃないかと思うのですが、
筍だけじゃなく、他の食材でも育ちすぎて固くなってるのを「たけてる」とよく使います。
それとも、闌という字で終わりとかつきるという意味のことばがあるので、そちらの「たける」かもしれません。
あと、時期が過ぎて固くなったものを「とうがたつ」ともいいます。
蕗の薹の薹がそれです。
薹がのびることを「とうがたつ」というのだそうです。

ちなみに、寒い時、大根や里芋が凍てついて変質してしまうことを
「しびる」といいます。

「しびる」は「しむ(凍む)」で明らかに古語です。
「しみこんにゃく」や「しみとうふ」と同じ「しむ」が「しみる」に変化そのごなまって「しびる」になったのでしょう。

皆さんはこれらの言葉、使われますか?
by pen-p | 2008-04-26 00:42 | 方言・伊賀弁 | Comments(0)